2003年8月25日

カニトップ杜の都オープン(8/26)

��月26日に,仙台近郊の杜の都ゴルフ倶楽部で行われる,カニトップ杜の都オープンに出場するため,すし石垣選手が約1年ぶりに仙台にやってきました。



午後9時30分頃,宿泊先のメルパルク仙台に到着しました。東北自動車道は事故の影響で大渋滞だったそうです。



サンダルに半ズボンという,いつもながらラフなお姿の石垣選手。



今回の荷物はこれだけ。キャディバッグはいつの間にかナイキになってました。



アイアンはいつものミズノプロとクリーブランドのウェッジですが,ウッドはテーラーメイドを使用しているそうです。なぜかナイキのヘッドカバーがついたクラブがありますが,中身は不明です。いつものPRGR ZOOM Cも入ってました。



メルパルクの近くにある牛タンの店で食事をしながら,いろんな話を聞きました。ビールが入っているせいか,いつになく饒舌でした。なにしろスイングの調子がとても良いそうなので,楽しみですね。
明日は,午前10時から練習ラウンドがあるそうです。がんばってくださいね。

さて試合の結果については,かなり良くなかったようです。正確な情報がどこにも公表されていないのが残念ですが,石垣選手本人もまったく納得のいかないラウンドだったということで,スコアについては応えてくれませんでした。残念。

2003年6月30日

SKテレコム・オープン(6/26-29)

【予選ラウンド】
アジアンPGAツアー前半の最後を飾るSKテレコム・オープン。前回のLGファッション・オープンでは10位タイの好成績を残しているだけに,ここいらでぐっとランキングをあげておきたいところです。

初日,1アンダー53位タイというまずまずのゴルフ。しかし2日目は雨のため中止となってしまい,大会は54ホールに短縮されました。

【3日目】
��日目も1アンダー71。トータル2アンダー,48位タイでかろうじて予選を通過しました。

【最終日】
最終日もアンダーパー!2アンダー70で回り,順位をぐっとあげて21位タイで終了しました。賞金4196.79 ドルを獲得。

石垣選手お疲れ様でした。この後は7月の全英オープン最終予選に挑戦する予定です。またアジアンPGAツアーは9月のボルボ中国オープンまで中断となります。

2003年5月5日

LGファッション・オープン(5/1-4)

【初日】
約1ヶ月のブランクがありましたが,今週のすし石垣選手は,韓国で行われるLGファッションオープンに出場しています。

アジアンPGAツアーは,この後6月にSKテレコム・オープンが行われますが,その後は9月のボルボ中国オープンまでトーナメントがありません。

後半戦のヨーロピアン・ツアー共同開催のトーナメントに出場するためには,賞金ランキングをぐぐっとあげておく必要があるだけに,数少ないチャンスを無駄にすることはできません。

さて,初日のスコアは1オーバー73。45位タイというまずまずの位置につけています。

【2日目】
2日目は69(ー3)という好スコアがでました。一気に順位をあげて,10位タイで決勝ラウンドに進出しました。

【3日目】
��日目は72とスコア変わらず。しかし順位を少し落として15位タイとなっています。

【最終日】
2日目と同じく69の好スコアでしめくくりました。

トータル5アンダー,10位タイ。昨年9月の韓国オープン以来,ひさしぶりのトップ10フィニッシュで,賞金7,029US$を獲得しました。

石垣選手,お疲れ様でした。

次回は6月26日から韓国で行われるSKテレコム・オープンです。