2004年8月25日

石垣選手 仙台に到着

8/26からの松島チサンチャレンジに出場する石垣選手が,24日夕方に仙台に到着しました。



ホテルのロビーにて。左はキャディの田中さん。



フロントでチェックインを済ませたところ。



ウッドはテーラーメイドのドライバーと,キャロウェイの3番5番。



アイアンセットは愛用のミズノTN-87。ウェッジはすべてゲージデザイン でした。



ホテルの部屋からは,仙台駅前付近の夜景がよく見えます
明日は早い時間に出発して,練習ラウンドを行う予定です。


2004年8月23日

天津TEDAオープン(8/19-22)

Asian Tourの長い長い夏休みもようやく終わり,今週は中国で天津TEDA Openが行われています。

8/26-27に仙台近郊で行われる松島チサンチャレンジの予定について,石垣選手と連絡をとろうとしたところ,なかなか返事がこないのでおかしいなあと思っていたら,今週は中国で試合があったのでした。(参加しているかどうかは未確認です)

TEDAというのは,天津経済技術開発区の略称だそうで,外資企業や合弁企業の設立を目的とした特区なんだそうで,メインのスポンサーはロールスロイスだそうです。

がんばれ,すし!ロールスロイスをおみやげにね。

【予選ラウンド】
初日3アンダー68の好スコアを出し,14位タイからのスタートとなりました。

��日目は72と1つスコアを落とし,順位を36位タイまで下げたものの,決勝ラウンド進出を決めました。後半戦のスタート,今週あたりトップテン・フィニッシュが欲しいところです。がんばれ,すし!

【決勝ラウンド】
��日目は68と好スコア。通算5アンダーの17位タイまで上昇しました。しかし,最終日は74とスコアを崩してしまいました。通算1アンダー,41位タイで終了しました。賞金獲得額は1,160US$でした。

2004年8月9日

PGMシリーズ3 セゴビアチャレンジ(8/5-6)

茨城県のセゴビアGC・イン・チヨダにおいて,JGTOチャレンジ・トーナメント第5戦,セゴビアチャレンジが行われました。

スケジュールは分かっていたのですが,うっかりチェックするのを忘れておりました。申し訳ありません。

あわててJGTOのサイト をのぞいてみたところ,すし石垣選手は初日3オーバー,75と大たたきをしてしまったようで,順位は100位タイ。残念ながら予選落ちということになっておりました。

後方支援が足りなかったかな〜?反省。