2006年5月27日

三菱ダイヤモンドカップ(5/25-28)

今週のすし石垣選手は,埼玉県の狭山ゴルフクラブで行われている,三菱ダイヤモンドカップに出場しています。
昨年は初日トップタイにならんだ,ゲンのいいトーナメントです。


予選ラウンド

初日は2バーディー,1ダブルボギーのイーブンパーでしたが,コースが難しいのかスコアを崩す選手が多く,14位タイと好位置につけました。
��日目は3バーディー,3ボギーとイーブンパーは変わらず。しかし順位は,12位タイとじわっと上昇しています。
明日の3日目は,最終組の4組前,10:50にアウトからスタートします。がんばれ,すし!
地元・埼玉出身のすし石垣「同級生、集まれ〜!!」(JGTO)

第3ラウンド

3日目の前半はすべてパーで通過。難コースでしぶとくパーをひろいまくるゴルフを見せました。
後半に入ると,一転してバーディー・ラッシュ。10,11,13,15番でバーディーを奪います。10番から15番まですべて1パットというパットの好調さが裏付けとなっているのでしょう。13番と15番のバーディーパットはテレビ中継にもしっかり写っていました。
しかし難しい16番パー3でアプローチが寄らず,入らずのボギー。続く17番パー5では,グリーン奥のバンカーのふちから打った第4打がピンを大きくオーバーして,2パットのボギー。パットの好調さに対して,アプローチのミスが目立った2ホールでした。
最終18番パー4でも第3打のアプローチが寄り切りませんが,2mのパーパットをしっかり沈めてパーで上がりました。3日目は4バーディー,2ボギーの69でトータル2アンダーとし,トップの鈴木亨選手と3打差の8位タイにつけました。
ホールアウト後のテレビインタビューでは,解説の水巻さんに「片山だね,相手は?」と聞かれたのに対して,「相手は自分。いい位置にいるのでがんばります。」としっかり答えていました。
最終日のスタートは最終組の2組前,9:40にティーオフの予定です。

すし石垣「ゴルフも真剣にやってんです!」

すし石垣、初Vへ“いいねぇ〜”(サンスポ)

最終ラウンド

最終日は雨のためスタートが2時間遅れとなりました。石垣選手は,出だし1番のパー5をボギーとする苦しい出足ながらも持ち直し,アウトの5,8番,そして15番でもバーディーを奪い,4アンダーでトップ10圏内に入ってきました。しかし,続く16番パー3では2日連続となるボギーを叩いてしまい,3アンダーに後退しました。17番パー5では長いバーディーパットが惜しくも外れ,「んんんおー!」と声にならない雄叫びを上げる姿がテレビに写っていました。
18番はパーをセーブして,最終日は3バーディー,2ボギーの70でホールアウト。トータル3アンダー,11位タイで終了し,賞金2,332,000円を獲得しました。
昨年のANAオープン以来となるトップテン・フィニッシュのチャンスも十分あったと思いますが,この難しいコースセッティングで決勝ラウンド2日間ともアンダーパーでラウンドしたことには,十分な手応えを感じていることでしょう。
来週は仙台近郊で行われるJCBクラシックに出場します。できるだけ沢山の写真をとってご紹介したいと思っておりますので,お楽しみに。

三菱ダイヤモンドカップのスコアカード

2006年3月24日

ファイナルQT決勝(3/22-23)

今季のツアー出場優先順位を決めるファイナルQTの決勝ラウンドが,くまもと中央カントリークラブを会場に行われました。

決勝に先立って,サスペンデッドのため延期になっていた,予選ラウンドの残りラウンドが同会場で行われ,予選の順位が確定し,すし石垣選手は56位タイにつけました。

決勝ラウンド初日のすし石垣選手の写真がJGTOのサイトに掲載されていました。それによると,スタートホールのティショットから最終ホールまでずっとしびれっぱなしで,「今日で、確実に2キロは痩せました・・・」と、げっそりとした顔でホールアウトしてきたそうです。

しかし,初日をイーブンパーでまとめて,順位が41位まで上がりました。

決勝ラウンド2日目は35-34の69でフィニッシュ。トータル4アンダー,428ストロークとして,最終順位は29位となりました。

30位以内にはいれば,今シーズンはほとんどの試合に出場することができそうです。(ちなみに昨年度のQTは24位でした。)

おめでとう!チャンスをしっかりつかむ集中力は,さすがチャレンジャーすし!

ツアートーナメントは昨年12月のアジア・ジャパン沖縄オープンで開幕しましたが,すし石垣選手にとっては,4月13日から行われる東建ホームメイトカップが事実上の開幕戦となります。

日本全国のすしファンの皆様,今年もすし石垣選手の応援をどうぞよろしくお願いいたします。


2006年3月1日

石垣選手の使用グッズ

今年,すし石垣選手が使用するグッズの一部を,ゴルフパートナーさんから頂戴しましたので,ご紹介します。
GOLF Partnerのネームが入った,ウィンドブレーカーと木製のティーペグです。

サイズはLですが,実質XLくらいの大きさでした。

胸と背中にGOLF Partnerのネームが刺繍されています。

GOLF Partnerのネームが入った木製ティーペグ。赤・白・黄の3色です。

ドライバーのヘッドの大型化に合わせて,長めになっているようです。

ゴルフパートナーのサイトにある,がんばれすし石垣!のページも更新されています。以前トラックバックをいただいた,ゲーリー久永さんのイラストも載っていますので,どうぞご覧下さい。