2004年11月8日

カールスバーグ・マスターズ(11/4-7)

アジアンツアーもいよいよ大詰め。今週はベトナムで行われるカールスバーグ・マスターズです。

��1月1日(月)は「寿司の日」だったそうです。そのことを同居人が石垣さんにメールしたところ,次のような返信が帰ってきました。

どうりで調子がいいと思った 今 成田です ベトナムに行ってきます(^-^)
手痛いです


というわけで,今週は間違いなくベトナムに行ったようです。

初日は1オーバー73でホールアウトしました。35位タイでトップと7打差。

二日目は 4バーディー・5ボギーの73 トータル2オーバーで予選通過です。決勝での爆発を期待しましょう。

三日目は1アンダーと少し消化不良の成績でした。 トータル1オーバーで 22位タイです。充分トップ10は狙える位置です。

最終日は2アンダー70でした。トータル1アンダーは単独13位。賞金3,216US$を獲得しました。

カールスバーグ・マスターズのスコアカード

2004年10月22日

東京ドームカップ(10/20-21)

今季チャレンジトーナメントの最終戦,東京ドームカップに石垣選手が出場します。この大会後の賞金ランキング5位以内の選手は,2005年のツアートーナメント出場権を獲得します。

現在の賞金ランキング5位の選手との差は,約45万円。上位の成績でフィニッシュすれば,十分に逆転のチャンスがあります。会場の馬頭後楽園GCは,99年のチャレンジ最終戦で2位に入り,翌年の出場権を逆転で勝ち取った思い出の場所です。

【第1ラウンド】
台風23号の影響によりサスペンデッドになってしまい,トーナメントも18ホールに短縮されてしまいました。

【第2ラウンド】
短期決戦が吉と出るか凶と出るか。結果は3バーディー,1ダブルボギーの1アンダー。首位に5打及びませんでした。
結果は26位タイ。獲得賞金は51,247円。賞金ランキングは9位のままでした。

2004年10月9日

PRGR CUP関西(10/7-8)

今週の石垣選手は兵庫県北六甲カントリークラブで行われるチャレンジ競技,PRGR CUP関西に出場します。

チャレンジ競技も残すところ2試合。全競技終了時の賞金ランキング5位以内の選手は,来季のツアートーナメントへの出場権を獲得する事ができます。
先週のカニトップ杯を単独2位で終了し,現在,賞金ランキング6位につけている石垣選手も,残り2試合の成績次第では5位以内に滑り込むチャンスが大いにあります。

【第1ラウンド】
��バーディー,3ボギーの73でホールアウト。残念ながら1打差で予選通過ならず。次回のチャレンジ最終戦はガッチリいこうぜ!