2009年6月24日

すし石垣に公傷制度適用

時事ドットコムのニュースから一部引用させていただきます。

今季シード権を取れなかった場合、規定に基づき、治療のため欠場したとみなされる試合数の出場権が来季与えられ、その獲得賞金額を今季の賞金ランキングに加算することができる


すし石垣に公傷制度適用 (時事ドットコム)

現在、リハビリ中の石垣選手。まだ痛みがあるので、フルスイングはできないそうですが、少しずつ練習を始めているとのことです。

リハビリ中の石垣選手の様子は、石垣選手のブログに載っています。(変な写真ばっかりですけど)

おしゃべり寿司

追記



JGTO公式サイトにもインフォメーションが掲載されました。

すし石垣に特別保障制度を適用

<特別保障制度の適用内容>

①2009年度の最終賞金ランキングが70位以内の場合は、2010年度にその出場優先順位による出場権を与える。尚、その場合、2009年度の出場義務競技数を免除する。

②2009年度の最終賞金ランキングが70位以下の場合は、2009年度最終賞金ランキング70位以内のプレーヤーの平均出場競技数から、2009年度に出場した競技数を差し引いた数の競技に、復帰後の2010年度に出場することができ、この期間の獲得賞金と2009年度獲得賞金の合算が、2009年度最終賞金ランキング70位のプレーヤーの獲得賞金と同額か超える場合は、引き続き出場優先順位を与える。

(注: 賞金ランキング70位は出場義務競技数に達していない者を除く)

2009年4月15日

東建ホームメイトカップ(4/16-19)



2009年のジャパンゴルフツアーがいよいよ開幕です。

シード選手3年目の石垣選手には、今年こそツアー初優勝を成し遂げてほしいと思っています。

さて、今週の会場は名古屋市の東建多度カントリークラブです。この大会は、2006年に30位タイにはいったのがベストフィニッシュで、あまり相性のいい大会とは言えませんが、今年はひさしぶりにアジアツアーに参戦し、臨戦態勢はばっちりというところでしょう。

今週も、がんばれ、すし!

事前情報


予選ラウンドの組み合わせが発表されました。

すし石垣選手は、初日12:30アウトスタート、2日目8:20インスタートとなっています。

初日

ノーバーディー、1ボギー、1ダブルボギーで3オーバー84位タイと、いまいち乗り切れない感じの初日でした。

応援に行って下さった方の書き込みによると、今週のキャディーは、弟子の芳村季成さんだそうです。

明日の2日目はぜひ60台のスコアで、お願いしたいものです。

2日目

2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの73で、トータル5オーバー。93位タイで予選落ちでした。

すし石垣オフィシャルブログによると、「ひじに水がたまって炎症おこしてるそうです」とのことで、つるやオープンは欠場となりました。

早く戦線に復帰できるといいですね。

2009年2月27日

すしワールド連載中

デイリースポーツonlineに、「すしワールド」と題した、すし石垣選手の記事が連載中です。

すしワールド

かつてデイリースポーツ紙面で連載されたものを基に構成されています、とのことですが、ゴルフを始めるきっかけから、最近の出来事まで、すでに12本の記事がアップされています。

「すし石垣」の前は「ザック石垣」と名乗っていたという、初耳の情報も載っていました。