【事前情報】
今週はオメガ香港オープン。いよいよ2001年度アジアンPGAダビドフツアーの最終戦です。
先週のBMWアジアンオープンと同様、高額賞金がかかったトーナメント。またヨーロピアンツアーとのジョイントイベントということで、ヨーロピアンツアーの有名選手も大勢出場します。
アジアンPGAツアーからは、ボルボ中国オープン終了時点での賞金ランク上位60人の選手が出場しますので、38位につけている石垣選手ももちろん出場。
ダビドフツアーのサイトには、初日のスタート時間が掲載されました。石垣選手は8時26分アウトからのスタートです。
先週に引き続き、ゴルフチャンネルが4日間とも実況放送をしますので、また石垣選手の電話インタビューが聞けるかも知れません。
コメンテーターのアンディ和田さんは、イシガキ情報BBSに書き込んでいただいたこともあり、石垣選手のことはよ〜く御存知の方ですので、いろんな話を引き出していただけると思います。
とはいえ石垣選手は、「風は?」と聞かれれば「風邪はひいてないです」と答え、「雨は?」と聞かれれば「アーメン」と答える男ですので、一筋縄ではいきません。
なお、ゴルフチャンネルに、ファックスで石垣選手への応援メッセージを送ることができます。ファックスの宛先は03ー5410ー2645です。
【1日目】
いよいよ香港オープンがスタート。
石垣選手はアウトからスタートして、前半は1バーディ2ボギーの36とやや出遅れ気味。しかし、後半の11番、12番で連続バーディ!その他はきっちりパーをキープして2アンダー34。初日のトータルは1アンダー71、63位という出足となりました。
��アンダーには20人以上の選手がひしめいており、予選を通過するためには、明日の2日目は1ストロークも落とせない状況になっています。
ホールアウト後、ゴルフチャンネルの中継に、またまた電話インタビューで登場しました。インタビューの内容は、こちらをご覧ください。
【2日目】
好スコアが続出した2日目。
午後12時46分、インからスタートした石垣選手は、前半を3バーディ1ボギーとして、スコアを2つ縮めます。しかしこの時点ですでに予選通過ラインは3アンダー以上となっており、後半1つも落とせない厳しい状況は変わりません。
しかし、石垣選手はアウトでも3バーディ1ボギーとしてさらにスコアを縮め、2日目は4アンダー67というすばらしいラウンドになりました。
��日間トータル5アンダーは40位タイ、見事に決勝ラウンドに進出しました。
【3日目】
��日目は前半1バーディ4ボギーという荒れた内容でアウトを終了。しかしインの12、13、16番でバーディを奪い、前半のボギーを帳消し。3日目イーブンパーで前日の5アンダーから変わらないものの、順位は59位タイと後退してしまいました。
現在、アジアンPGAツアーの賞金ランキング38位につけている石垣選手ですが、ゴルフチャンネルのアンディ和田さんによると、40位以内にはいれば来年のジョニーウォーカー・クラシックに出場できるとのことで、最終日はひとつでも上に行けるよう頑張ってほしいですね。
【最終日】
いよいよ最終日。アジアでの挑戦を続けてきた石垣選手としても大事な締めの一日となります。
前半、3番と9番で2つのバーディを奪い、ノーボギーという快調な出足で7アンダーまで縮めます。
インに入って11番、14番でボギーを叩くものの、12番13番、そして17番でもバーディを奪い、最終日は3アンダー68という内容で、4日間トータルは8アンダーでした。
順位は前日の59位から49位に浮上。賞金3、390ドルを獲得しました。
石垣選手、1年間のアジアンPGAツアーへの挑戦、お疲れ様でした。来週はいよいよ宮崎で日本のQスクール最終予選会があります。
2001年12月3日
香港オープン最終日のインタビュー
オメガ香港オープン最終日。この日3アンダーでホールアウトし、トータル8アンダーでトーナメントを終了した石垣選手が、初日に続いて最終日もゴルフチャンネルに電話インタビューで登場しました。
実況はいつもの薬師寺広アナウンサーと、アンディ和田コメンテーターです。
【番組開始から30分ほどして】
薬師寺:今日68、石垣聡志プロは通算8アンダーで上がっていると先程申し上げましたが、もうホールアウトしまして、私たちの電話インタビューに今日ホールアウト後答えて下さいというふうにお願いしています。石垣プロと電話が繋がったようですね。石垣さん、もしもし?
すし:石垣です。
薬師寺:お疲れ様でした。
すし:お疲れ様でした。
薬師寺:御苦労さまでした、お疲れですか?
すし:今、空港で帰るだけです。
薬師寺:あ、もう空港なんですか?
すし:そうです、はい。
薬師寺:これから日本ですか?
すし:日本へ帰ります。
薬師寺:予選会、ファイナル。
すし:まあ別に、いいんですけど。
アンディ:(笑)またそんな。
薬師寺:(笑)なんですかそれは。
すし:僕にはヨーロッパとアジアがあるんでね。ハハハ。
薬師寺:何を言ってますか。
すし:いやいやいや。
【今日のプレーについて】
薬師寺:今日はどういうプレーだったんでしょうか?
すし:今日ですか?まあ、いつもと変わらず。球が曲がりまくりながらなんとか、うまくしのいだっていう感じですけどね。
薬師寺:ま、今日は3ストローク伸ばして、昨日がちょっと残念だったんですかね。
すし:残念ですねー。昨日61くらい出してやろうと思ってたんですけどね。
薬師寺:まあ、バーディは4つ来ましたが、ボギーも同じ数来ちゃったんですね、昨日はね。
すし:(笑)来ましたねー、はい。難しいですよ。
薬師寺:はい?
すし:たぶん、画面で見るよりは難しいです。
薬師寺:あー、そのあたりアンディ和田と一緒にちょっと話していただきますか。
すし:はい。
アンディ:石垣さん、どうもお疲れさまです。
すし:あ、どうもお疲れさまですー。
アンディ:来週(日本の)予選会があるということで、頑張って下さい。
すし:はい、頑張ります。
アンディ:今画面ではオラサバルが13番に立ってるんですけれど、今日は13番でバーディを取ってますよね。
すし:はい、取りましたね。
アンディ:これは、石垣さんの攻めとしては、どういうクラブで打ってくるんでしょうか。
すし:ティショット、ドライバーで、セカンド、サンドウエッジですね。
アンディ:ああ、じゃあこれバンカー越えのところを、軽いドローで狙ってくると。
すし:バンカー越え?ああ、普通にまっすぐ。
薬師寺&アンディ(笑)
すし:右の林にさえ打ち込まなければ、っていう感じで。
アンディ:これからリーダーがバック9に入っていくんですけれど。
すし:ああ、はい。
アンディ:後半ここから13番以降、鍵となるホールはどのへんでしょうかね?今日のピンの位置からいって。
すし:あ〜、え〜、14番はね、多分バーディ取りづらいと思うんですよ。
アンディ:はい。
すし:15番で風のジャッジを間違えずに。16、17ですね、バーディを取るならば。
アンディ:うん。
すし:18番は難しいですからね。多分今日アゲンストになってると思うんですけど、僕の力じゃバーディとれてません、まだ。
【ヨーロピアンツアーについて】
アンディ:まあ、石垣さんはこれがヨーロピアンツアー2週目ということで、予選を通過してヨーロピアンツアー準メンバーになったということで、これ賞金ランキングに名前が残るんですけど。
すし:はい。
アンディ:来年もまた3試合もありますし、日本の出場権はこのあと来週決まると思いますけど。
すし:はい。
アンディ:こう、どんどん世界のほうにチャレンジするという気持ちはやっぱりあるんですかね?
すし:ありますねー、あの全英オープンとかチャレンジできるんですよね?確か。
アンディ:80位以内ですとOKですね、最終予選からになります。
すし:80位以内なの?そりゃあもちろんチャレンジしますよ。
アンディ:頼もしいですね、薬師寺さん。
薬師寺:いやあもう、ぜひ世界に羽ばたいてください。
すし:頼もしくないです、普通です。
アンディ:このヨーロピアンツアーの選手と回ってみてどんな感じですか、印象的に。
すし:(笑)ヨーロッパの選手ですか?
アンディ:喧嘩しませんでしたか?
すし:今回は、え?喧嘩?喧嘩っすか?喧嘩しそうな雰囲気でしたけどね。
アンディ:(笑)
すし:はっはー!
薬師寺:えっ、喧嘩っぱやいんですか?
すし:いやいや、そんなことないすけど。
薬師寺:ちょっとすみません石垣さん、1回コマーシャル入ります。
すし:あ、はい。
薬師寺:すみません、お待ち下さい。
【コマーシャル明け】
��8番ホール、先週の優勝者ヤルモ・サンデリンのバーディパットのシーン。
薬師寺:(18番は)バーディはなかなか取れないと言っていた石垣プロですが、サンデリンはバーディで締めくくりました。石垣さん、お待たせしました。
すし:は、はい。
薬師寺:どうもー。空港からお電話いただいています、すみません。
すし:はい、お金かかってます、はい。
薬師寺:あ、すみませんでした。(笑)本当にすみません。あの、コースの話が途中になったんですが。
すし:はい?
薬師寺:はい、コースの今日の攻め方も含めてですけど、ちょっと途中になったんで、ちょっとアンディ和田と締めくくって下さい。
アンディ:あの、先週のグリーンと今週に比べて、どうでしょうか。まあオラサバルなんか両方、先週に続いて今週も上位に入っているんですけど。
すし:あー、はい。
アンディ:今週のほうが読みやすいとか、止まりやすいとかないですか?そういうのは。
すし:止まりやすいというのはですね、夜、毎日夜雨降ってたみたいなんですよ。
アンディ:はい。
すし:いくらか、練習ラウンドとかよりは止まってたから、その辺はちょっとやさしく感じるんでしょうけど。一番難しいのは、毎ホール風が違うっていうのが、一番難しいですね。
アンディ:ああ、なるほど。
すし:なんか変なんですよ。折り返したホールでも同じ風が吹いていたりとか。
アンディ:あー、行って帰ってくるホールが、これはアゲンストだから次はフォローかなと思ったら、もう一回アゲンストだったりする訳ですね。
すし:ええ、何だこれはと。
アンディ:(笑)それは日頃の行いがやっぱり関係してくるんじゃないでしょうかね。
すし:(笑)みんなそうなんですよ。
アンディ:あ、そうですか。
薬師寺:これ、グリーンというのは石垣さん、先週のなんか台湾はバリバリの、なんかグリーンだったように思うんですけど、今週はどうなんですか、比較的。
すし:今回もですね、多分画面で見るときれいに見えませんかね?
薬師寺:えー、見えますよ。
すし:けどやっぱ、実際こうねプレーしてみると、芝目もバッチリありまして。
薬師寺:ええ。
すし:まあ見てすぐ、ああこっちから目が来てるなっていうのが、分かるんでまだいいんですけど、ホールによってはもうなんか変な、ゴチャゴチャな芝目があったりして、良く分からないとこがあるんですけど。
薬師寺:うーん。
すし:18番とかなんかは、結構分かりやすいですね、あの池のほうに向かって。
【ヨーロピアンツアーの選手について】
薬師寺:なるほど。あのこういうジョイントイベントって、ヨーロッパとアジアと、ここ増えて来たんですけども。あのアジアで戦っている石垣プロにしてみると、地元の大会ということじゃないですか。
すし:地元?
薬師寺:地元というか、ねえ。ゲストでヨーロッパの選手を呼んでるような感じじゃないですか。
すし:あー。
薬師寺:でも上位に来てるのはヨーロッパの選手が来てると。
すし:はい。
薬師寺:この、言い方悪いですけど力の差っていうのはどこなんですか?
すし:なんですかね?確かに、もうなんか予選カットラインとかも、だいぶ初日の状況とか見ても、2日目スコアが上がってたりとか、まあなんか知らないですけど上手いすね、みんなね。
アンディ:(笑)
薬師寺:なんか知らないけど、ヨーロッパの選手って世界を各国転戦して戦って来てるんで。私なんかも分析するとしたら、こう適応性というんですか、よく風も芝も攻め方も、もういろんな技を持ってる。引き出しいっぱい持ってるというような紹介するんですが、そういう印象お持ちですか?
すし:そういうのはすごい感じますねやっぱり。あのなんか、アジアの選手もそのはずなんですけどね。
薬師寺:ええ。
すし:ショットの力がまず違いますかね。
薬師寺:ほう。
すし:アジアの選手、結構。まあ言い方悪いですけど(スイングが)「なんだこりゃ!」ってのが結構いたりするんですけど。
アンディ:(笑)
すし:まあアンディさんもね、それ感じると思うんですけど。
アンディ:(笑)僕もそのひとりでしたから。
すし:あーそう。そんなことないじゃないすか!えー、ヨーロッパの人は結構いいスイングはする人多いかなって、僕は感じますけどね。
アンディ:うんなるほど。
薬師寺:まあ4日間戦ってくると、結果的に上にヨーロッパの選手が増えてくると。
すし:それはそうだと思いますね。
薬師寺:そういうことなんですかね。石垣さんは目標は、来シーズンになるのか今シーズンになるのか、もうどういうところにおいていらっしゃるんですか?
すし:やっぱり全英オープン出たいですね。
薬師寺:なるほど。
すし:はい、まず。
薬師寺:メジャー。で、アジアで戦うとチャンスも広がりますよね、それ80位までの選手は。
すし:はい。
薬師寺:全英ファイナルから予選会行けると、いうことですから、ねえ。
すし:はい。
【なぜスシなのか】
アンディ:石垣さん、ゴルフチャンネルファン、長い間ゴルフチャンネルファンでいただいている方には、石垣聡志というのは結構有名なんですけれど。最近からゴルフチャンネルのファンになったという方のために、自分でちょっと「なぜスシなのか?とか、その辺ちょっと説明していただければと思います。
すし:スシですか?
アンディ:あと、これまでの日本でのプロフィールというんですか、簡単なものを説明していただければ。アピール、アピールね!30秒くらいで、どうでしょう。
すし:スシというのはですね、アンディ和田がつけたんですけども、実は。
アンディ:(笑)
すし:あのー、やっぱSATOSHIって言いづらいんでね、海外へ行くとSUSHIだと日本人って分かるし、簡単に覚えやすいんでSUSHI ISHIGAKIと。まあだいたい海外の試合へ行くと、みんなSUSHI,SUSHIって。日本の選手も呼んでくれるんですけどね、最近は。
薬師寺:うーん。
すし:まあ、日本もスシでそろそろエントリーしようかなという。
薬師寺:あ、そういう気持ちあるんですか?
すし:もちろんですね。
薬師寺:あーそうですか。
すし:寿司屋とは関係ないですけどね。お寿司は好きですけども。
薬師寺:まあ、じゃあSUSHI ISHIGAKIでアジアのほうではすっかりお馴染みになってきたと、いうことですね?
すし:まあ、ちょっとだけ。はい。
アンディ:これは1番ティで呼ばれる時は、もちろんスシ・イシガキとくるわけですか?
すし:(スタート係が)スシは言うんですけど、イシガハとか、なんかよく分かんない。
アンディ:(笑)
すし:イシゲキとか、分かんないこと言われますけどね。
アンディ:今週ヨーロッパの選手にこう、からかわれたことはありますか?名前で。
すし:あ、あのね。あの〜何でしたっけ、マイケル・キャンベル?
アンディ:はい。
すし:先週ちょっと練習した時、すぐ隣で一緒だったんですけど、まあいつも通り挨拶「はい、スシです」と言ったら、「スシ!?スシって食い物じゃねえか」と。
アンディ:(笑)
すし:日本の寿司じゃねえかと、いう感じでちょっと笑ってましたけど、多分それはすぐ覚えたんじゃないですかね。
【プロフィールの紹介など】
薬師寺:うーん、それいいですよね。あの、石垣さんからプロフィール言いにくいでしょうから、私が簡単にプロフィールご紹介しますと、74年の2月18日生まれ。プロ合格は97年、3回目の受験。埼玉蕨(わらび)高校、生徒会長。でしたよね?
すし:(生徒会長は)中学校です。高校がワラビ高校で、小学校がゼンマイ小なんですよ。
薬師寺&アンディ:(爆笑)
すし:いやホントなんですよ!
薬師寺:まあ蕨高校、進学校でありながら、プロゴルファーになって進学率落としてしまったというのは、石垣さんでしたよね、確か。
すし:0.1パーセント落としました。
薬師寺:落としてしまったんですね。で、99年チャレンジツアーでしたっけ、98年?99年でしたよね。あの5位以内(3位以内の間違い)にフィニッシュすれば、翌年のレギュラーに上がると。それで去年、日本のレギュラーで戦ってらっしゃってシード落として。で、アジアの予選会受けて、今年はアジア参戦と、いうことですね。
すし:はい。
薬師寺:でまた日本の予選会ファイナルまた受けて、日本に戻ろうと。
すし:いや、戻ろうとは思ってないです。
薬師寺:ああ、できればアジアで戦って、ヨーロッパにも入っていけるチャンスがあるなら。まあ、戦える場所があるならどこでも行ってやろうと。
すし:あーもう、おっしゃる通りです。
薬師寺:ガッツあふれる若者と、いうご紹介でよろしいですか?
すし:ガッツはあるけど、金はない。
薬師寺&アンディ:(笑)
薬師寺:で、ラーメンがお好きだというふうに聞いてます。
すし:(笑)
薬師寺:まあ今空港のようなんで、もうこれ以上時間延ばすこともちょっと悪いですから、そろそろ終わりにしたいと思うんですけども。
すし:はい。
薬師寺:取りあえず、日本に帰られて予選会。ぜひあのフィーバーして下さい。
すし:フィーバー?まあ予選会はちょこちょこやって。
薬師寺:ちょこちょこ...
すし:試合でフィーバー?
薬師寺:そうですね。
すし:やりたいですね。
薬師寺:じゃあこれから私たち、優勝者が決まるまでゆっくりと日本の皆様にお伝えしていきます。
すし:わかりました。
薬師寺:石垣さんが通算8アンダーで上がったというのをみなさんにお伝えして。まあ、アジアの地で日本人選手も頑張ってるという、元気な声をお届けしましたんで。
すし:はい。
薬師寺:気をつけてお帰り下さい。
すし:はい、有り難うございます。
薬師寺:また、日本のトーナメント会場なんかで、石垣プロを見かけられましたら、日本の方々にね、声かけていただいて。
すし:もうね、どんどん声かけて下さい。
薬師寺:はい。
すし:もうねー、ハッスル、ハッスルですからね、そしたら。
薬師寺:どうも今日はありがとうございました。
すし:いいえ、ありがとうございました。
薬師寺:失礼いたします。
すし:さようなり〜。
ということで、4日間のプレーを終えた安心感からか、いつにもまして石垣節が冴えまくっていましたね。ゴルフチャンネルの薬師寺さん、アンディ和田さん、どうもありがとうございました。
実況はいつもの薬師寺広アナウンサーと、アンディ和田コメンテーターです。
【番組開始から30分ほどして】
薬師寺:今日68、石垣聡志プロは通算8アンダーで上がっていると先程申し上げましたが、もうホールアウトしまして、私たちの電話インタビューに今日ホールアウト後答えて下さいというふうにお願いしています。石垣プロと電話が繋がったようですね。石垣さん、もしもし?
すし:石垣です。
薬師寺:お疲れ様でした。
すし:お疲れ様でした。
薬師寺:御苦労さまでした、お疲れですか?
すし:今、空港で帰るだけです。
薬師寺:あ、もう空港なんですか?
すし:そうです、はい。
薬師寺:これから日本ですか?
すし:日本へ帰ります。
薬師寺:予選会、ファイナル。
すし:まあ別に、いいんですけど。
アンディ:(笑)またそんな。
薬師寺:(笑)なんですかそれは。
すし:僕にはヨーロッパとアジアがあるんでね。ハハハ。
薬師寺:何を言ってますか。
すし:いやいやいや。
【今日のプレーについて】
薬師寺:今日はどういうプレーだったんでしょうか?
すし:今日ですか?まあ、いつもと変わらず。球が曲がりまくりながらなんとか、うまくしのいだっていう感じですけどね。
薬師寺:ま、今日は3ストローク伸ばして、昨日がちょっと残念だったんですかね。
すし:残念ですねー。昨日61くらい出してやろうと思ってたんですけどね。
薬師寺:まあ、バーディは4つ来ましたが、ボギーも同じ数来ちゃったんですね、昨日はね。
すし:(笑)来ましたねー、はい。難しいですよ。
薬師寺:はい?
すし:たぶん、画面で見るよりは難しいです。
薬師寺:あー、そのあたりアンディ和田と一緒にちょっと話していただきますか。
すし:はい。
アンディ:石垣さん、どうもお疲れさまです。
すし:あ、どうもお疲れさまですー。
アンディ:来週(日本の)予選会があるということで、頑張って下さい。
すし:はい、頑張ります。
アンディ:今画面ではオラサバルが13番に立ってるんですけれど、今日は13番でバーディを取ってますよね。
すし:はい、取りましたね。
アンディ:これは、石垣さんの攻めとしては、どういうクラブで打ってくるんでしょうか。
すし:ティショット、ドライバーで、セカンド、サンドウエッジですね。
アンディ:ああ、じゃあこれバンカー越えのところを、軽いドローで狙ってくると。
すし:バンカー越え?ああ、普通にまっすぐ。
薬師寺&アンディ(笑)
すし:右の林にさえ打ち込まなければ、っていう感じで。
アンディ:これからリーダーがバック9に入っていくんですけれど。
すし:ああ、はい。
アンディ:後半ここから13番以降、鍵となるホールはどのへんでしょうかね?今日のピンの位置からいって。
すし:あ〜、え〜、14番はね、多分バーディ取りづらいと思うんですよ。
アンディ:はい。
すし:15番で風のジャッジを間違えずに。16、17ですね、バーディを取るならば。
アンディ:うん。
すし:18番は難しいですからね。多分今日アゲンストになってると思うんですけど、僕の力じゃバーディとれてません、まだ。
【ヨーロピアンツアーについて】
アンディ:まあ、石垣さんはこれがヨーロピアンツアー2週目ということで、予選を通過してヨーロピアンツアー準メンバーになったということで、これ賞金ランキングに名前が残るんですけど。
すし:はい。
アンディ:来年もまた3試合もありますし、日本の出場権はこのあと来週決まると思いますけど。
すし:はい。
アンディ:こう、どんどん世界のほうにチャレンジするという気持ちはやっぱりあるんですかね?
すし:ありますねー、あの全英オープンとかチャレンジできるんですよね?確か。
アンディ:80位以内ですとOKですね、最終予選からになります。
すし:80位以内なの?そりゃあもちろんチャレンジしますよ。
アンディ:頼もしいですね、薬師寺さん。
薬師寺:いやあもう、ぜひ世界に羽ばたいてください。
すし:頼もしくないです、普通です。
アンディ:このヨーロピアンツアーの選手と回ってみてどんな感じですか、印象的に。
すし:(笑)ヨーロッパの選手ですか?
アンディ:喧嘩しませんでしたか?
すし:今回は、え?喧嘩?喧嘩っすか?喧嘩しそうな雰囲気でしたけどね。
アンディ:(笑)
すし:はっはー!
薬師寺:えっ、喧嘩っぱやいんですか?
すし:いやいや、そんなことないすけど。
薬師寺:ちょっとすみません石垣さん、1回コマーシャル入ります。
すし:あ、はい。
薬師寺:すみません、お待ち下さい。
【コマーシャル明け】
��8番ホール、先週の優勝者ヤルモ・サンデリンのバーディパットのシーン。
薬師寺:(18番は)バーディはなかなか取れないと言っていた石垣プロですが、サンデリンはバーディで締めくくりました。石垣さん、お待たせしました。
すし:は、はい。
薬師寺:どうもー。空港からお電話いただいています、すみません。
すし:はい、お金かかってます、はい。
薬師寺:あ、すみませんでした。(笑)本当にすみません。あの、コースの話が途中になったんですが。
すし:はい?
薬師寺:はい、コースの今日の攻め方も含めてですけど、ちょっと途中になったんで、ちょっとアンディ和田と締めくくって下さい。
アンディ:あの、先週のグリーンと今週に比べて、どうでしょうか。まあオラサバルなんか両方、先週に続いて今週も上位に入っているんですけど。
すし:あー、はい。
アンディ:今週のほうが読みやすいとか、止まりやすいとかないですか?そういうのは。
すし:止まりやすいというのはですね、夜、毎日夜雨降ってたみたいなんですよ。
アンディ:はい。
すし:いくらか、練習ラウンドとかよりは止まってたから、その辺はちょっとやさしく感じるんでしょうけど。一番難しいのは、毎ホール風が違うっていうのが、一番難しいですね。
アンディ:ああ、なるほど。
すし:なんか変なんですよ。折り返したホールでも同じ風が吹いていたりとか。
アンディ:あー、行って帰ってくるホールが、これはアゲンストだから次はフォローかなと思ったら、もう一回アゲンストだったりする訳ですね。
すし:ええ、何だこれはと。
アンディ:(笑)それは日頃の行いがやっぱり関係してくるんじゃないでしょうかね。
すし:(笑)みんなそうなんですよ。
アンディ:あ、そうですか。
薬師寺:これ、グリーンというのは石垣さん、先週のなんか台湾はバリバリの、なんかグリーンだったように思うんですけど、今週はどうなんですか、比較的。
すし:今回もですね、多分画面で見るときれいに見えませんかね?
薬師寺:えー、見えますよ。
すし:けどやっぱ、実際こうねプレーしてみると、芝目もバッチリありまして。
薬師寺:ええ。
すし:まあ見てすぐ、ああこっちから目が来てるなっていうのが、分かるんでまだいいんですけど、ホールによってはもうなんか変な、ゴチャゴチャな芝目があったりして、良く分からないとこがあるんですけど。
薬師寺:うーん。
すし:18番とかなんかは、結構分かりやすいですね、あの池のほうに向かって。
【ヨーロピアンツアーの選手について】
薬師寺:なるほど。あのこういうジョイントイベントって、ヨーロッパとアジアと、ここ増えて来たんですけども。あのアジアで戦っている石垣プロにしてみると、地元の大会ということじゃないですか。
すし:地元?
薬師寺:地元というか、ねえ。ゲストでヨーロッパの選手を呼んでるような感じじゃないですか。
すし:あー。
薬師寺:でも上位に来てるのはヨーロッパの選手が来てると。
すし:はい。
薬師寺:この、言い方悪いですけど力の差っていうのはどこなんですか?
すし:なんですかね?確かに、もうなんか予選カットラインとかも、だいぶ初日の状況とか見ても、2日目スコアが上がってたりとか、まあなんか知らないですけど上手いすね、みんなね。
アンディ:(笑)
薬師寺:なんか知らないけど、ヨーロッパの選手って世界を各国転戦して戦って来てるんで。私なんかも分析するとしたら、こう適応性というんですか、よく風も芝も攻め方も、もういろんな技を持ってる。引き出しいっぱい持ってるというような紹介するんですが、そういう印象お持ちですか?
すし:そういうのはすごい感じますねやっぱり。あのなんか、アジアの選手もそのはずなんですけどね。
薬師寺:ええ。
すし:ショットの力がまず違いますかね。
薬師寺:ほう。
すし:アジアの選手、結構。まあ言い方悪いですけど(スイングが)「なんだこりゃ!」ってのが結構いたりするんですけど。
アンディ:(笑)
すし:まあアンディさんもね、それ感じると思うんですけど。
アンディ:(笑)僕もそのひとりでしたから。
すし:あーそう。そんなことないじゃないすか!えー、ヨーロッパの人は結構いいスイングはする人多いかなって、僕は感じますけどね。
アンディ:うんなるほど。
薬師寺:まあ4日間戦ってくると、結果的に上にヨーロッパの選手が増えてくると。
すし:それはそうだと思いますね。
薬師寺:そういうことなんですかね。石垣さんは目標は、来シーズンになるのか今シーズンになるのか、もうどういうところにおいていらっしゃるんですか?
すし:やっぱり全英オープン出たいですね。
薬師寺:なるほど。
すし:はい、まず。
薬師寺:メジャー。で、アジアで戦うとチャンスも広がりますよね、それ80位までの選手は。
すし:はい。
薬師寺:全英ファイナルから予選会行けると、いうことですから、ねえ。
すし:はい。
【なぜスシなのか】
アンディ:石垣さん、ゴルフチャンネルファン、長い間ゴルフチャンネルファンでいただいている方には、石垣聡志というのは結構有名なんですけれど。最近からゴルフチャンネルのファンになったという方のために、自分でちょっと「なぜスシなのか?とか、その辺ちょっと説明していただければと思います。
すし:スシですか?
アンディ:あと、これまでの日本でのプロフィールというんですか、簡単なものを説明していただければ。アピール、アピールね!30秒くらいで、どうでしょう。
すし:スシというのはですね、アンディ和田がつけたんですけども、実は。
アンディ:(笑)
すし:あのー、やっぱSATOSHIって言いづらいんでね、海外へ行くとSUSHIだと日本人って分かるし、簡単に覚えやすいんでSUSHI ISHIGAKIと。まあだいたい海外の試合へ行くと、みんなSUSHI,SUSHIって。日本の選手も呼んでくれるんですけどね、最近は。
薬師寺:うーん。
すし:まあ、日本もスシでそろそろエントリーしようかなという。
薬師寺:あ、そういう気持ちあるんですか?
すし:もちろんですね。
薬師寺:あーそうですか。
すし:寿司屋とは関係ないですけどね。お寿司は好きですけども。
薬師寺:まあ、じゃあSUSHI ISHIGAKIでアジアのほうではすっかりお馴染みになってきたと、いうことですね?
すし:まあ、ちょっとだけ。はい。
アンディ:これは1番ティで呼ばれる時は、もちろんスシ・イシガキとくるわけですか?
すし:(スタート係が)スシは言うんですけど、イシガハとか、なんかよく分かんない。
アンディ:(笑)
すし:イシゲキとか、分かんないこと言われますけどね。
アンディ:今週ヨーロッパの選手にこう、からかわれたことはありますか?名前で。
すし:あ、あのね。あの〜何でしたっけ、マイケル・キャンベル?
アンディ:はい。
すし:先週ちょっと練習した時、すぐ隣で一緒だったんですけど、まあいつも通り挨拶「はい、スシです」と言ったら、「スシ!?スシって食い物じゃねえか」と。
アンディ:(笑)
すし:日本の寿司じゃねえかと、いう感じでちょっと笑ってましたけど、多分それはすぐ覚えたんじゃないですかね。
【プロフィールの紹介など】
薬師寺:うーん、それいいですよね。あの、石垣さんからプロフィール言いにくいでしょうから、私が簡単にプロフィールご紹介しますと、74年の2月18日生まれ。プロ合格は97年、3回目の受験。埼玉蕨(わらび)高校、生徒会長。でしたよね?
すし:(生徒会長は)中学校です。高校がワラビ高校で、小学校がゼンマイ小なんですよ。
薬師寺&アンディ:(爆笑)
すし:いやホントなんですよ!
薬師寺:まあ蕨高校、進学校でありながら、プロゴルファーになって進学率落としてしまったというのは、石垣さんでしたよね、確か。
すし:0.1パーセント落としました。
薬師寺:落としてしまったんですね。で、99年チャレンジツアーでしたっけ、98年?99年でしたよね。あの5位以内(3位以内の間違い)にフィニッシュすれば、翌年のレギュラーに上がると。それで去年、日本のレギュラーで戦ってらっしゃってシード落として。で、アジアの予選会受けて、今年はアジア参戦と、いうことですね。
すし:はい。
薬師寺:でまた日本の予選会ファイナルまた受けて、日本に戻ろうと。
すし:いや、戻ろうとは思ってないです。
薬師寺:ああ、できればアジアで戦って、ヨーロッパにも入っていけるチャンスがあるなら。まあ、戦える場所があるならどこでも行ってやろうと。
すし:あーもう、おっしゃる通りです。
薬師寺:ガッツあふれる若者と、いうご紹介でよろしいですか?
すし:ガッツはあるけど、金はない。
薬師寺&アンディ:(笑)
薬師寺:で、ラーメンがお好きだというふうに聞いてます。
すし:(笑)
薬師寺:まあ今空港のようなんで、もうこれ以上時間延ばすこともちょっと悪いですから、そろそろ終わりにしたいと思うんですけども。
すし:はい。
薬師寺:取りあえず、日本に帰られて予選会。ぜひあのフィーバーして下さい。
すし:フィーバー?まあ予選会はちょこちょこやって。
薬師寺:ちょこちょこ...
すし:試合でフィーバー?
薬師寺:そうですね。
すし:やりたいですね。
薬師寺:じゃあこれから私たち、優勝者が決まるまでゆっくりと日本の皆様にお伝えしていきます。
すし:わかりました。
薬師寺:石垣さんが通算8アンダーで上がったというのをみなさんにお伝えして。まあ、アジアの地で日本人選手も頑張ってるという、元気な声をお届けしましたんで。
すし:はい。
薬師寺:気をつけてお帰り下さい。
すし:はい、有り難うございます。
薬師寺:また、日本のトーナメント会場なんかで、石垣プロを見かけられましたら、日本の方々にね、声かけていただいて。
すし:もうね、どんどん声かけて下さい。
薬師寺:はい。
すし:もうねー、ハッスル、ハッスルですからね、そしたら。
薬師寺:どうも今日はありがとうございました。
すし:いいえ、ありがとうございました。
薬師寺:失礼いたします。
すし:さようなり〜。
ということで、4日間のプレーを終えた安心感からか、いつにもまして石垣節が冴えまくっていましたね。ゴルフチャンネルの薬師寺さん、アンディ和田さん、どうもありがとうございました。
2001年12月1日
香港オープン初日のインタビュー
先週のBMWアジアンオープンに引き続き、オメガ香港オープンも4日間実況中継するゴルフチャンネル。初日のテレビ中継に、またまた石垣選手が電話インタビューで登場しました。
実況はいつもの薬師寺広アナウンサーと、アンディ和田コメンテーターです。
【番組冒頭】
薬師寺:日本からは今週も石垣聡志プロが唯一,香港オープン日本人登場ということになりますね。
アンディ:はい。
薬師寺:石垣選手もすでにホールアウトしています。今日は1つもどってたんですかね。
アンディ:71というスコアです。あ,70ですね。
薬師寺:1アンダーですね。日本の石垣聡志プロ,まあSUSHI ISHIGAKIという登録名ですが,今日はボギーが2つ,バーディが3つという内容ですね。トータル70,1アンダーです。
【スタートから30分くらい経過して】
薬師寺:電話のほうには石垣聡志プロが,電話口に出てくださいました。石垣さん?
すし:こんにちは。
薬師寺:こんにちは,願いします。
すし:よろしくお願いします。
薬師寺:先ほどスコアのほう,ご紹介したんですが,3バーディ2ボギーという今日の内容で1アンダーと,いうことですね。
すし:はい。
薬師寺:また,あのプレーのほうは後ほどゆっくり聞くとして,あの石垣さんにファックスが届いているので,まずご紹介します。石垣聡志応援団ウエブページ管理人の菅野淳一さんという方からです。
すし:はい。
薬師寺:私は存じ上げませんので,文面を先にご紹介しますね。
すし:あ〜。
薬師寺:うれしいですね。
すし:うれしいですね〜。
薬師寺:あの,石垣聡志ウエブページっていうのあるんですか?
すし:応援団のホームページが。
薬師寺:あるんですか?
すし:はい。
薬師寺:えー,じゃあそちらのほう拝見すればいいですね,また詳しくはね。
すし:いろいろ。
薬師寺:うれしいもんですね。
すし:うれしいですね。
薬師寺:ねえ。で,ちょっとその質問から答えていただけますか。
すし:はい。
薬師寺:「ボールを変えたという話をされていましたが」,繰り返してもう一回お願いします。
すし:ボールはですね,キャロウエイのルール35というのを使っていたんですけど。
薬師寺:はい。
すし:(回線状態が悪く聞き取れない)・・・ディンプルが六角形になっているものを使い出したんですけど。風に強くて良いかなあと。
薬師寺:うーん。あの電話のほうの音がね,カリカリいう音がしたりね,音が大きくなったり小さくなったりしてるんですけど,これどうしてですか?
すし:へへっ?いや,分かんないすね。
薬師寺:あの電話,ちゃんと口に当てていただいてます?
すし:ちゃんと普通にしゃべってます。
薬師寺:あそうですか。なんかね波打ってるんですよこれ。
すし:また僕がなんかやったと思ってますね?
薬師寺:いや,その感じでしゃべっていただけば助かります。音拾いにくいもんで。
すし:はいはい。
薬師寺:ゴルフチャンネルの素晴らしい機材を通しても,ちょっと石垣さんの素晴らしいきれいな声があまりよく,綺麗に聞こえないもんで。
すし:はっはっは。
薬師寺:なるほどボールはそれということですね。
すし:はい。
【クラブについて】
薬師寺:で,クラブはどうなんですか?
すし:クラブはですね,アイアンは変えてないんですけど,シャフトをですね,FSPというところのシャフトを使ってますね,今。それがまたいいんですね。
アンディ:グラファイトですか?それは。
すし:そうです,カーボンのシャフトなんですけど。
アンディ:アイアンに。
すし:アイアンに...全部。
アンディ:ああなるほど。
すし:全部そうです。ドライバーから,パター以外は。
薬師寺:ああなるほど。アイアンはどこのメーカー?
すし:アイアンはですね,ミズノのTN87という,むかーしのクラブをですね,ずーっと使ってます。(2年前に中嶋常幸選手からいただいたもの)
薬師寺:あそうなんですか。
すし:はい。
薬師寺:で,ドライバーは?
すし:ドライバーは今,PRGRのTR(スピードチタンTR)っていう,なんかすごい飛ぶ,飛んで曲がらないというんですけど,僕が打つと飛ぶけど曲がるっていう,そういうクラブですね。
薬&ア:(笑)
薬師寺:このあたりでよろしいですかね菅野さん,質問というのは。
すし:え?ああ。
薬師寺:だいたいこんなもんですかね。
すし:そうですね。
薬師寺:「詳しく聞かせていただければうれしいです。」ま,こんなもんでよろしいですか?
すし:そうですかね。あまり変えてないですけどね,あんまり。
薬師寺:あそうですか。
すし:はい。
薬師寺:あのウエブページの管理人の方ですから,たぶんクラブ情報をいれとかなきゃと思ったんじゃないですか。連絡取られてないんですね?じゃね?あまりね。
アンディ:(笑)
すし:あ,あとキャディバッグをですね,赤い色から青い色に変えました。
薬師寺:あそうですか。それなんか,訳あってですか?
すし:いや訳ないです。
薬師寺:訳なくて。あの,すし石垣さんというと昔(98年のツアー入り当時)あの,それこそスポンサー募集中っていうことで有名になったじゃないですか,張り紙をしてというか。
すし:有名じゃないですけど。
薬師寺:今はスポンサーついていらっしゃいますよね。
すし:スポンサー,株式会社コーケン。
薬師寺:コーケンさん。
すし:はい。
薬師寺:健康食品でしたよね?
すし:健康食品,今もラウンドが終わってすぐ飲みました。
薬師寺:あそうですか。どうも電話がコロコロコロコロ変な音するんですよ。これ何でですか,何か触ってません?電話を。
すし:(笑)何もしてないすよ。大丈夫ですか?
薬師寺:大丈夫ですか?あのこないだ,先週秋葉さんが電話してた時はきれいに音を拾えてるんですが,石垣さんは電話に向いてないんですね,これね。
すし:電話に嫌われてるようですね,どうもね。
薬師寺:分かりました,じゃああのプレーのほうはアンディ和田にまた聞いてもらいます。
すし:はい。
【今週のコースとプレーについて】
アンディ:石垣さんお疲れさまです。
すし:お疲れさまでした。
アンディ:先週はまあ2日間で試合のほう終わってしまったみたいなんですけれど,あの後どのような練習をして,今週迎えられたんでしょうか。
すし:ええとですね,ほとんどショットとかはまあそこそこだったんで,あのアプローチを中心にやってましたね。
アンディ:今週のコースはいかがでしょうか。
すし:今週のコースはですね,難しいですね固くて。地面が固いんで,全部ゴロゴロっところがって,グリーンからはずれると砲台グリーンが多いんですよ。
アンディ:ふーん。
すし:だからちょこっとグリーンを外すと,ゴロゴロゴロゴロ下の方に落っこってしまって,画面で見るより難しいと思います。
アンディ:ああなるほど。まあ全体的にコースは6,700ヤード切ってるということなんですけど,もうドライバー使うホールというのは,やはり少ないんでしょうかね?
すし:ドライバーは,あーあのですね,簡単なホールと難しいホールが極端になってまして。
アンディ:はい。
すし:だから難しいホールをちゃんとパーで切り抜けとくと,パー5とかはまあ結構取りやすい,バーディ取りやすい感じではあるんで,そこをちゃんと取らないと,まったく話にならない。
アンディ:上位に入るための鍵となるようなホールは,どの辺でしょうか。
すし:鍵はですか?まず朝一番の1番ホールをですね,ここをまずパーで。結構難しいんですよね,ティショット,右は林だし,左いくと山があってちょっと打てないって感じで,はい。いっぱあります,難しいとこ,はい。
薬師寺:朝一番難しいというのは,1番468ヤードパー4と距離があるんですけども,今トーナメントリーダーに立ってるアダム・スコットは1番2番3番と3連続バーディですよ。
すし:はー!1番バーディは上手ですね。
薬師寺:ねえ。やっぱりそのあたりが鍵なんですね。
すし:そうですね,1番を切り抜けて,3番のパー5でバーディをとると。
薬師寺:なるほど。
すし:そんな感じですか,そうすると4番もチャンスですからね。
薬師寺:4番は288と距離短いんですね。
すし:短いんですけどティショット,山を越えれば260ヤードくらいでグリーンエッジなんですけど,ちょっとそこに止めるのは不可能なんで,たぶんみんな6番アイアンとか7番アイアンですね,ティショット。
薬師寺:なるほど,アイアンでちゃんと打っていかなきゃいけないと。まああの今週はまずまず,1アンダーですから。
すし:はい。
薬師寺:ご本人としては良いスタートと思ってらっしゃるんでしょうか?
すし:まあちょっとバーディが,パー5で取れなかったというのがあるんですけど,まあなんとか頑張ったかなという感じで,はい。
薬師寺:いく感じですか?
すし:そんな感じです。
薬師寺:オメガ香港オープン,石垣さん。
すし:はい。
薬師寺:明日も頑張ってください。
すし:はい。
薬師寺:今日はこのあたりでお別れします。
すし:はい。
薬師寺:ありがとうございました。
すし:どうもー,さよならー。
【電話インタビューを終えて】
薬師寺:先ほど電話つなぎました,寿司石垣,石垣聡志プロはそのヨーロピアンツアーの準メンバーに,お金を払ってなりましたんで。先週は残念ながら予選落ちでしたけど,今週予選を通ってお金を稼げば,賞金ランキング,名前と順位が出てくるわけですよね。
アンディ:そうですね。
薬師寺:楽しみですよね。
アンディ:石垣選手の場合,賞金ランキング現在38位と,これアジアのほうなんですけどシード確定しています。この後,2002年になってからもヨーロピアンツアーとのジョイントが3試合残っていますから,合計5試合出ることができます。
薬師寺:はい。
アンディ:5試合あれば,あと推薦枠これは推薦枠というカテゴリーではないですから,推薦枠はさらに7試合。ですから合計は12試合出場が可能となります。
薬師寺:うーん,まあヨーロッパの出場義務試合数というのは11試合ですから,それは十分これで満たしてくると,まあ沢山出れるっていうほうがいいですよね。
アンディ:そうですね。そして(トーナメントで)トップ10に入ると次は推薦出場ではなく,また違うカテゴリーで出場ですから。まあ石垣選手の場合は,日本も最終予選まで駒を進めていて,これ来週の水曜日から行われるということなんですけども,まあ例えば丸山大輔選手なんかは今週試合に出てもよかったんですけど,やはり日本の試合を重視ということで来ていませんけれど,石垣選手にしてみればやはりどんどん試合をこなしていって,チャンスがあればどこでも戦っていきたいという気持ち,これが強いと思います。
薬師寺:そうですよね。
ということで、前日に送らせていただいたファックスを紹介していただき、質問にも詳しくお答えいただきました。ゴルフチャンネルの薬師寺さん、アンディ和田さん、どうもありがとうございました。
実況はいつもの薬師寺広アナウンサーと、アンディ和田コメンテーターです。
【番組冒頭】
薬師寺:日本からは今週も石垣聡志プロが唯一,香港オープン日本人登場ということになりますね。
アンディ:はい。
薬師寺:石垣選手もすでにホールアウトしています。今日は1つもどってたんですかね。
アンディ:71というスコアです。あ,70ですね。
薬師寺:1アンダーですね。日本の石垣聡志プロ,まあSUSHI ISHIGAKIという登録名ですが,今日はボギーが2つ,バーディが3つという内容ですね。トータル70,1アンダーです。
【スタートから30分くらい経過して】
薬師寺:電話のほうには石垣聡志プロが,電話口に出てくださいました。石垣さん?
すし:こんにちは。
薬師寺:こんにちは,願いします。
すし:よろしくお願いします。
薬師寺:先ほどスコアのほう,ご紹介したんですが,3バーディ2ボギーという今日の内容で1アンダーと,いうことですね。
すし:はい。
薬師寺:また,あのプレーのほうは後ほどゆっくり聞くとして,あの石垣さんにファックスが届いているので,まずご紹介します。石垣聡志応援団ウエブページ管理人の菅野淳一さんという方からです。
すし:はい。
薬師寺:私は存じ上げませんので,文面を先にご紹介しますね。
「薬師寺さん,アンディさん,いつもゴルフチャンネルの実況を拝見しています。私もゴルフチャンネルでヨーロピアンツアー,オーストラリアツアー,アジアのトーナメントを見せていただいているおかげで,日本で行われたワールドカップも2倍楽しませていただいたように思います。
さて,先週のBMWアジアンオープン。寿司イシガキ選手の生の声をひさしぶりに聞くことができ,また,元気そうな様子が分かってとても嬉しかったです。今週も中継を楽しみにしています。
アジアンオープン初日のインタビューの中で,ボールを変えたという話をされていましたが,最近クラブも変えたという話も伺っています。よろしければその辺のお話も詳しく聞かせていただければうれしいです。
石垣選手がんばれ!雪のちらつく仙台から応援しています。」と。
すし:あ〜。
薬師寺:うれしいですね。
すし:うれしいですね〜。
薬師寺:あの,石垣聡志ウエブページっていうのあるんですか?
すし:応援団のホームページが。
薬師寺:あるんですか?
すし:はい。
薬師寺:えー,じゃあそちらのほう拝見すればいいですね,また詳しくはね。
すし:いろいろ。
薬師寺:うれしいもんですね。
すし:うれしいですね。
薬師寺:ねえ。で,ちょっとその質問から答えていただけますか。
すし:はい。
薬師寺:「ボールを変えたという話をされていましたが」,繰り返してもう一回お願いします。
すし:ボールはですね,キャロウエイのルール35というのを使っていたんですけど。
薬師寺:はい。
すし:(回線状態が悪く聞き取れない)・・・ディンプルが六角形になっているものを使い出したんですけど。風に強くて良いかなあと。
薬師寺:うーん。あの電話のほうの音がね,カリカリいう音がしたりね,音が大きくなったり小さくなったりしてるんですけど,これどうしてですか?
すし:へへっ?いや,分かんないすね。
薬師寺:あの電話,ちゃんと口に当てていただいてます?
すし:ちゃんと普通にしゃべってます。
薬師寺:あそうですか。なんかね波打ってるんですよこれ。
すし:また僕がなんかやったと思ってますね?
薬師寺:いや,その感じでしゃべっていただけば助かります。音拾いにくいもんで。
すし:はいはい。
薬師寺:ゴルフチャンネルの素晴らしい機材を通しても,ちょっと石垣さんの素晴らしいきれいな声があまりよく,綺麗に聞こえないもんで。
すし:はっはっは。
薬師寺:なるほどボールはそれということですね。
すし:はい。
【クラブについて】
薬師寺:で,クラブはどうなんですか?
すし:クラブはですね,アイアンは変えてないんですけど,シャフトをですね,FSPというところのシャフトを使ってますね,今。それがまたいいんですね。
アンディ:グラファイトですか?それは。
すし:そうです,カーボンのシャフトなんですけど。
アンディ:アイアンに。
すし:アイアンに...全部。
アンディ:ああなるほど。
すし:全部そうです。ドライバーから,パター以外は。
薬師寺:ああなるほど。アイアンはどこのメーカー?
すし:アイアンはですね,ミズノのTN87という,むかーしのクラブをですね,ずーっと使ってます。(2年前に中嶋常幸選手からいただいたもの)
薬師寺:あそうなんですか。
すし:はい。
薬師寺:で,ドライバーは?
すし:ドライバーは今,PRGRのTR(スピードチタンTR)っていう,なんかすごい飛ぶ,飛んで曲がらないというんですけど,僕が打つと飛ぶけど曲がるっていう,そういうクラブですね。
薬&ア:(笑)
薬師寺:このあたりでよろしいですかね菅野さん,質問というのは。
すし:え?ああ。
薬師寺:だいたいこんなもんですかね。
すし:そうですね。
薬師寺:「詳しく聞かせていただければうれしいです。」ま,こんなもんでよろしいですか?
すし:そうですかね。あまり変えてないですけどね,あんまり。
薬師寺:あそうですか。
すし:はい。
薬師寺:あのウエブページの管理人の方ですから,たぶんクラブ情報をいれとかなきゃと思ったんじゃないですか。連絡取られてないんですね?じゃね?あまりね。
アンディ:(笑)
すし:あ,あとキャディバッグをですね,赤い色から青い色に変えました。
薬師寺:あそうですか。それなんか,訳あってですか?
すし:いや訳ないです。
薬師寺:訳なくて。あの,すし石垣さんというと昔(98年のツアー入り当時)あの,それこそスポンサー募集中っていうことで有名になったじゃないですか,張り紙をしてというか。
すし:有名じゃないですけど。
薬師寺:今はスポンサーついていらっしゃいますよね。
すし:スポンサー,株式会社コーケン。
薬師寺:コーケンさん。
すし:はい。
薬師寺:健康食品でしたよね?
すし:健康食品,今もラウンドが終わってすぐ飲みました。
薬師寺:あそうですか。どうも電話がコロコロコロコロ変な音するんですよ。これ何でですか,何か触ってません?電話を。
すし:(笑)何もしてないすよ。大丈夫ですか?
薬師寺:大丈夫ですか?あのこないだ,先週秋葉さんが電話してた時はきれいに音を拾えてるんですが,石垣さんは電話に向いてないんですね,これね。
すし:電話に嫌われてるようですね,どうもね。
薬師寺:分かりました,じゃああのプレーのほうはアンディ和田にまた聞いてもらいます。
すし:はい。
【今週のコースとプレーについて】
アンディ:石垣さんお疲れさまです。
すし:お疲れさまでした。
アンディ:先週はまあ2日間で試合のほう終わってしまったみたいなんですけれど,あの後どのような練習をして,今週迎えられたんでしょうか。
すし:ええとですね,ほとんどショットとかはまあそこそこだったんで,あのアプローチを中心にやってましたね。
アンディ:今週のコースはいかがでしょうか。
すし:今週のコースはですね,難しいですね固くて。地面が固いんで,全部ゴロゴロっところがって,グリーンからはずれると砲台グリーンが多いんですよ。
アンディ:ふーん。
すし:だからちょこっとグリーンを外すと,ゴロゴロゴロゴロ下の方に落っこってしまって,画面で見るより難しいと思います。
アンディ:ああなるほど。まあ全体的にコースは6,700ヤード切ってるということなんですけど,もうドライバー使うホールというのは,やはり少ないんでしょうかね?
すし:ドライバーは,あーあのですね,簡単なホールと難しいホールが極端になってまして。
アンディ:はい。
すし:だから難しいホールをちゃんとパーで切り抜けとくと,パー5とかはまあ結構取りやすい,バーディ取りやすい感じではあるんで,そこをちゃんと取らないと,まったく話にならない。
アンディ:上位に入るための鍵となるようなホールは,どの辺でしょうか。
すし:鍵はですか?まず朝一番の1番ホールをですね,ここをまずパーで。結構難しいんですよね,ティショット,右は林だし,左いくと山があってちょっと打てないって感じで,はい。いっぱあります,難しいとこ,はい。
薬師寺:朝一番難しいというのは,1番468ヤードパー4と距離があるんですけども,今トーナメントリーダーに立ってるアダム・スコットは1番2番3番と3連続バーディですよ。
すし:はー!1番バーディは上手ですね。
薬師寺:ねえ。やっぱりそのあたりが鍵なんですね。
すし:そうですね,1番を切り抜けて,3番のパー5でバーディをとると。
薬師寺:なるほど。
すし:そんな感じですか,そうすると4番もチャンスですからね。
薬師寺:4番は288と距離短いんですね。
すし:短いんですけどティショット,山を越えれば260ヤードくらいでグリーンエッジなんですけど,ちょっとそこに止めるのは不可能なんで,たぶんみんな6番アイアンとか7番アイアンですね,ティショット。
薬師寺:なるほど,アイアンでちゃんと打っていかなきゃいけないと。まああの今週はまずまず,1アンダーですから。
すし:はい。
薬師寺:ご本人としては良いスタートと思ってらっしゃるんでしょうか?
すし:まあちょっとバーディが,パー5で取れなかったというのがあるんですけど,まあなんとか頑張ったかなという感じで,はい。
薬師寺:いく感じですか?
すし:そんな感じです。
薬師寺:オメガ香港オープン,石垣さん。
すし:はい。
薬師寺:明日も頑張ってください。
すし:はい。
薬師寺:今日はこのあたりでお別れします。
すし:はい。
薬師寺:ありがとうございました。
すし:どうもー,さよならー。
【電話インタビューを終えて】
薬師寺:先ほど電話つなぎました,寿司石垣,石垣聡志プロはそのヨーロピアンツアーの準メンバーに,お金を払ってなりましたんで。先週は残念ながら予選落ちでしたけど,今週予選を通ってお金を稼げば,賞金ランキング,名前と順位が出てくるわけですよね。
アンディ:そうですね。
薬師寺:楽しみですよね。
アンディ:石垣選手の場合,賞金ランキング現在38位と,これアジアのほうなんですけどシード確定しています。この後,2002年になってからもヨーロピアンツアーとのジョイントが3試合残っていますから,合計5試合出ることができます。
薬師寺:はい。
アンディ:5試合あれば,あと推薦枠これは推薦枠というカテゴリーではないですから,推薦枠はさらに7試合。ですから合計は12試合出場が可能となります。
薬師寺:うーん,まあヨーロッパの出場義務試合数というのは11試合ですから,それは十分これで満たしてくると,まあ沢山出れるっていうほうがいいですよね。
アンディ:そうですね。そして(トーナメントで)トップ10に入ると次は推薦出場ではなく,また違うカテゴリーで出場ですから。まあ石垣選手の場合は,日本も最終予選まで駒を進めていて,これ来週の水曜日から行われるということなんですけども,まあ例えば丸山大輔選手なんかは今週試合に出てもよかったんですけど,やはり日本の試合を重視ということで来ていませんけれど,石垣選手にしてみればやはりどんどん試合をこなしていって,チャンスがあればどこでも戦っていきたいという気持ち,これが強いと思います。
薬師寺:そうですよね。
ということで、前日に送らせていただいたファックスを紹介していただき、質問にも詳しくお答えいただきました。ゴルフチャンネルの薬師寺さん、アンディ和田さん、どうもありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)