「お風呂になさいますか?それともすぐお食事に?」と聞かれ,「食べたいです!」と,大きな声が返ってきました。
さっそく地階にあるレストラン「けやき」に移動。私もお邪魔させていただいて,お食事中の石垣選手にインタビューさせていただきました。
残念ながら愛用のデジタルカメラが故障してしまい,この後は使い捨てカメラで撮影したものをご覧頂きます。
![]() | 「はい,ビールのおつまみ」,といって出てきたのはステーキ。 洋食担当の山本さん(応援団員)が焼いた,おいしいステーキです。 |
![]() | 食事が来るまでの時間を利用して,応援団員向けにサインをお願いしたところ, 「もう,何枚でも書きますよ!」 ということで,総勢16名分の色紙をお渡ししました。 |
![]() | これが石垣さんのサイン。 Satoshi 石垣 SUSHI というサインです。 |
![]() | 次は『竹内』,団長です。 応援団員一人一人の名前を確認しながら,一枚一枚丁寧にサインしてくださいました。 |
![]() | 石垣さんはビール,キャディさんと私たちはウーロン茶で乾杯しました。 サイン書きを一休みして,応援団ホームページのイシガキ情報BBSを覗く石垣さん。 |
![]() | パクッとひとくち |
![]() | うまいうまい やっぱファミレスとは違うなあ |
![]() | 「どんどん注文してくださいね」 うーん,何にしようかな〜。 |
![]() | 牛タンのソテーと,ホタテ貝の石焼きください。 |
![]() | 食べながらインタビュー開始。 「得意なクラブは?」 「9番アイアンです」 |
![]() | これがホタテ貝の石焼き。 ピンボケですみません。 |
![]() | 野宮さんが準備してくれた地図を見ながら,会場までの道のりを確かめるキャディの赤津さん。 |
![]() | JGTからパソコンが支給されたそうですね? 一応箱は開けてみましたけど,説明書見てもぜんぜん分かんないので,そのままになってます。(笑) |
![]() | 食事が終わってもインタビューにつきあっていただきました。 |
![]() | ようやくインタビューも終わったところで,今夜はこれまで,どうもお疲れ様でした。 帰り際,玄関の外までお見送りに来てくださいました。 おやすみなさ〜い。 |
さて,石垣選手へのロングインタビューについては,文章がまとまり次第アップしますので,お楽しみに。