![]() | 朝の練習グリーン。入念にパットの距離感を確かめる石垣選手。 |
この日,石垣選手は3バーディ,4ボギーの1オーバーでしたが,全体的にスコアを崩す選手が多く,順位は前日の40位から35位に浮上しました。
![]() | ホールアウトした石垣選手を待つギャラリー。 といっても前夜一緒に飲んだ人たちばかりです。 |
![]() | スコア提出を終えて石垣選手が上がってきました。 「お疲れ様でした〜!」 |
![]() | 赤津さんもお疲れ様でした |
![]() | クラブハウス前にて バーディもう1個欲しかったな〜 |
![]() | ファミリーパスをいただいたので,クラブハウスで一緒に食事をさせていただくことになりました。 |
![]() | 少し疲れ気味?のお父さんと,元気いっぱいの赤津さん。 |
![]() | さーて,何食べようかな〜? |
![]() | クラブハウスの風景。 テーブルの向こうでは,テレビで見慣れた選手の皆さんが,お食事中です。 |
![]() | 重いバッグをかついで歩き回ったとはいえ,とにかくよく食べる赤津さん。 自分のうなぎ御膳を食べた後,石垣パパの冷やし中華にも箸をつけました |
![]() | 石垣さんからは,カレーの乗ったスプーンが... この後,向かいの席のサンドイッチにも手を出していました。 |
![]() | 食事を終えて練習場へ。 ゆ〜ったりとしたスイングでウエッジを打ち始めました。 |
![]() | 赤津さんは後ろからアドバイス。 スイングをビデオに撮ってチェックすることもあるそうです。 |
![]() | ミドルアイアンに持ち替え,200ヤードの標的を狙います。 意図した球筋が出ないと,「あ゛ー!!」という乱暴な声が。 |
![]() | 隣の席に藤田寛之選手がきました。 石垣選手の練習中,隣の席には入れ替わり立ち代り3人くらいの選手が,来ては出て行きました。 |
![]() | 最後はサンドウエッジのピッチショットの練習をたっぷりと。 ティアップして打ったり,芝の上から打ったりを何度も何度も繰り返していました。 この青い箱だけで足りずに,隣の席の箱まで空けてしまいました |
![]() | 2時半から始まって,終わったのが4時半。たっぷり2時間の練習でした。 ふだんのひょうきんな表情からは想像できない,真剣そのものの石垣選手を垣間見た思いでした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿